交通事故後 手に力が入らない
握力低下や手足のしびれが残る | 入間交通事故治療.com
後遺症を残さないためにもしっかりと通院することが大事です。
交通事故に遭うと、一つの箇所が痛むのではなく複数の箇所が痛みます。
首の痛み、肩の痛み、手のシビレ、背中の痛み、腰の痛み、膝の痛み、足のしびれなど、痛みの箇所は様々で、これら数箇所の痛みを感じる方も多数います。
交通事故の手のシビレや握力低下もむち打ち症と関係があります。手や足のしびれは自律神経と関係し、自律神経を整えると改善することがあります。
交通事故の怪我は痛い患部には触らず患部周辺の固まった筋肉からほぐしていき、患部の痛みがおさまってから、手技で整えて行きます。ソフトな手技で痛みなく、骨格や筋肉の位置を整えると、自律神経や血液の巡りが良くなり、交通事故の怪我の改善になります。
骨格や筋肉を正しい位置に整えることで、体が持つ自然治癒力は最大限に活かされます。体の複数の箇所の痛みは一つずつ、どのタイミングで改善すればいいのかをしっかりと見極めた上での施術です。
手のシビレで来院した方の中には、ギプスを外してから来院する方もいます。交通事故直後はギプスをしていても、入間交通事故治療.comにお越しいただいています。痛みのない体勢をとっていただいてのリハビリになります。
交通事故後スグに来れば良かった!と話す方がほとんどですので、入間市で交通事故に遭いギプスをしている方も、ご相談下さい。
交通事故症例集
年齢:30代 性別:男性 地域:入間市
【交通事故後、握力がなくなったり、しびれに悩んでいた患者様の例】
<その方に言われた印象的な言葉は?>
右手が使いづらく、仕事がしづらい
<どのような症状で、何を訴えてこられましたか?>
頸のむちうち・右前腕~右手の脱力感・しびれ・両膝の打撲・頸が痛くて右手が使いづらくて不便だと。
両膝が痛くて歩行、特に階段の昇り降りが困難だという事でした。
<どんな症状を行いましたか?>
温熱・電療・マッサージ・頸の牽引
<何日くらいで改善しましたか?治療後はどんな感想や声をいただきましたか?>
5ヶ月位の間、痛みが取れないんじゃないかと思っていたが、良くなって良かったとの事でした。
年齢:50代 性別:女性 地域:入間市
【交通事故後、握力がなくなったり、しびれに悩んでいた患者様の例】
<その方に言われた印象的な言葉は>
手に力が入らず家事が不便でしようがない。
<どのような症状で、何を訴えてこられましたか?>
頸のむちうち・両上肢のしびれ、脱力感・頸の痛みも強く、手が使いづらいので困るとの事でした。
<どんな症状を行いましたか?>
温熱・電療・マッサージ・頸の牽引
<何日くらいで改善しましたか?治療後はどんな感想や声をいただきましたか?>
完全に改善するまで5ヶ月位。治って良かったとの事でした。