病院で異常が無いと言われたのに辛い
交通事故治療の必要性
交通事故の症状は骨折や打撲、捻挫、脱臼などの目で分かる怪我だけではなく、目に見えない症状も沢山あります。
めまいや吐き気、だるさは一見交通事故とは関係ない症状に思えるかも知れませんが、実はむち打ち症の症状の一つです。
身体に少しでも違和感があるときは、交通事故の症状が出ていると疑ってみるべきです。
- ヤル気が出ない
- 疲れ、だるさが取れないまま日が過ぎる
- 気分が優れず落ち込んでしまう
- 倦怠感が何日も続いている
このような症状は交通事故に遭ったばかりだからと考えて我慢している方が多いのですが、そうではなく、交通事故後の身体には目に見えない症状が出てきているのが実情です。
むち打ちに関連する症状はレントゲンに写らないことが多く、むち打ちの原因から改善しないと、いつまでもこの状態が続いているのです。
上記のような症状に心当たりがある方は、入間市交通事故治療まで、是非、お問合せください。
交通事故の臨床例が多い当院では、交通事故に遭い、どうすればいいのか分からない患者様や、辛い痛みやしびれ、交通事故後の体の違和感に悩んでいる方の早期回復に努めています。
レントゲンには写らないゆがみ
レントゲンに写る画像は骨折や脱臼だけで、骨のゆがみや筋肉の損傷はレントゲンには写らないことをご存知ですか?
むち打ちは首の筋肉が固まったことによる骨のゆがみなので、レントゲンに写らないということは、あまり知られていない事実です。
交通事故の衝撃で首は頭を守ろうと、がちがちに固まってしまいます。固まった首の筋肉は血管や神経を圧迫して、そのままにしておいても痛みはおさまりません。湿布は貼っている間、痛みがおさまったように感じますが、湿布をはがすとまた痛くなります。薬は痛みを抑えるために飲みますが、薬も効力が切れると同時に再び痛み出します。
交通事故患者様の中には事故前から痛み止めを飲んでいる方もいて、薬が元々効きにくい方もいます。
レントゲンで異常なしと診断されると、このまま薬を飲んでいれば良くなるものだと誰もが思ってしまいます。レントゲンの画像診断で異常なしと言われた方で身体に違和感や痛みのある方は、大丈夫だと思っていても、むち打ちの可能性を検討してください。
筋肉が神経を圧迫しているので、やる気が起きない、だるさが取れない、いつまで経っても気分が優れないという症状は、むち打ちの症状です。
首の筋肉の緊張をほぐして骨のゆがみを取ることで、むち打ちは改善されます。首の骨がゆがんだり筋肉の損傷がある、むち打ちは様々な症状を引き起こします。
気分障害だけではなく、頭痛、めまい、吐き気、眼精疲労、手足のしびれなど、むち打ち症の症状は多いものです。
入間市で交通事故に遭い、身体に違和感や痛み、不調のある方はお気軽に、入間交通事故治療.comへご相談してください。
交通事故症例集
年齢:20代 性別:男性 地域:入間市
【レントゲンで異常がないのに、身体が辛い・・・そんな想いをされていた患者さまの例】
<その方に言われた印象的な言葉は?>
首が痛く、肩が重くてしょうがない。
<どのような症状で、何を訴えてこられましたか?>
首のむちうちと両膝の打撲。特に、首の痛みが強く、頭痛がひどい。
首から肩にかけて違和感がすごく強いと。
<どんな症状を行いましたか?>
温熱・電療・マッサージ
<何日くらいで改善しましたか?治療後はどんな感想や声をいただきましたか?>
両膝は1ヶ月、首は3ヶ月。首から肩の違和感が取れて、本当に良かったとの事でした。
年齢:40代 性別:女性 地域:入間市
【レントゲンで異常がないのに、身体が辛い・・・そんな想いをされていた患者さまの例】
<その方に言われた印象的な言葉は?>
痛みが取れず、どうしたらいいのか分からない。
<どのような症状で、何を訴えてこられましたか?>
首のむちうちで来院。首の痛みが強く、動かすのが辛いとの症状がありました。
薬だけでは、良くならないとの事で来院されました。
<どんな症状を行いましたか?>
温熱・電療・マッサージ・首の牽引
<何日くらいで改善しましたか?治療後はどんな感想や声をいただきましたか?>
2ヶ月位で改善。徐々に痛みが取れて楽になっていくとの事でした。