当院の施術方法

こんなお悩みはありませんか?

イラスト:交通事故後の不調で悩む女性

  • 整形外科に通っているが、不調が続いている
  • むち打ちの痛みをどうにかしたい
  • 交通事故後、数日してから痛みが出た
  • 頭痛、めまい、吐き気で気分が悪い

交通事故にとって手技治療が大切な理由

交通事故のような、大きな衝撃をうけると、筋肉は緊張して、硬くなります。

下の図のように、筋肉が縮んで硬くなってしまっていると、痛みや疲労物質が蓄積しやすく、痛みの悪循環からなかなか抜け出せません。筋肉が柔らかい状態になってはじめて、痛みの悪循環から抜け出すことができるのです。

筋肉を柔らかい状態にするには、”手”による、丁寧で繊細な施術が必要です。

交通事故により筋肉が縮んで血流が悪くなった

当院では、手技施術とあわせて頚椎の歪みを改善する施術も行いますので、根本から痛み、不調を取り除くことができます。

写真:入間交通事故治療.comの外観

入間市にお住まいでこのような症状をお持ちの方は、是非、入間交通事故治療.comへお越し下さい!

交通事故で大切なことは、大丈夫だと自己判断をしない、交通事故の痛みには波があるということです。

身体に違和感はありませんか?交通事故直後の今、痛みがなくても、後で痛いと感じることがあります。

ご自分の身体の状態に合う、正しい施術で、しっかり改善していくことが大切です。

当院が交通事故治療で選ばれる理由

入間交通事故治療.comが交通事故治療で選ばれる4つの理由

写真:入間交通事故.comのむちうち施術

骨格×筋膜×深層筋調整でむち打ちの後遺症を残しません!

クリニックにて多くの臨床経験がある、院長が施術します。

交通事故での怪我・むちうちは、不調があちこちに出てしまう事も多く、局所の痛みだけではなく「頭痛」や「めまい」「吐き気」「肩こり」「手足のしびれ」等々、様々な不調を『骨格×筋膜×深層筋』調整にて改善していきます。

写真:入間交通事故.comの問診風景

ていねいなカウンセリング!分かりやすさを重視します

お痛みがある部位だけではなく、交通事故の状況などもお聞きして、適切にケガ・むちうちの状態を判断します。

治療にかかる期間の目安なども、分かりやすくご説明致します。

写真:入間交通事故.comの院長施術風景

院長がお一人お一人しっかり治療させていただきます。

             

院長がお一人お一人のお体の状態を毎回確認しながら施術を行います。施術者が毎回変わるという事もなく、「安心する」とのお声も頂いております。

写真:入間交通事故.comの専門治療機器

専門の治療機器で治療いたします!

干渉波治療器やマイクロ波治療器、超音波治療器やけん引療法など、様々な専門機器で、お体の痛みを取り除いていきます。

交通事故によるケガやむち打ちの回復までの3つのステップ

手技と物理療法の回復につなげるステップ

  1. STEP.1 ていねいでしっかりした検査とカウンセリング

    オーダーメイド施術を提案
    入間交通事故治療.comでは、交通事故でのお怪我・むちうち損傷を受けてしまったお客様に対して、通常の施術と同様に丁寧なカウンセリング・検査をさせて頂きます。
    交通事故の状況なども確認し、「どこに事故の負荷がかかってしまったのか?」「どのようなアプローチが最適なのか?」を判断し、適切な施術や施術にかかる期間をご提案致します。
    病院や整形外科でのレントゲンなどの画像診断では分からない、筋肉や靭帯の損傷も的確に判断し、施術をさせて頂ける事が、当院の強みです。

    オーダーメイド施術を提案している様子

  2. STEP.2 骨格・骨盤矯正×筋・筋膜調整で治療

    辛い交通事故の怪我むち打ちの痛みを解消します
    交通事故によって損傷した首や肩、腰などの筋肉や関節は炎症を起こしています。
    炎症が強い場合には、いきなり強い刺激の施術をしてしまうとかえって炎症が酷くなってしまう事もあります。
    入間交通事故治療.comでは、炎症の程度を見極めて適切な施術をし、炎症をいち早く抑えていきます。
    また、体の機能や構造を熟知している代表が施術を行いますので、安心して施術を受けていただけます。

    筋肉関節の炎症にアプローチしている様子

  3. STEP.3 後遺症にならないよう予防治療

    交通事故の外力で痛めてしまった体の機能構造を整えます
    炎症が収まってきたら、メディカルマッサージや骨格調整・筋膜調整を積極的に行います。
    病院や整形外科での薬や湿布だけでは良くならない、後遺症の根本原因をしっかりと解決していきます。
    また、必要に応じてストレッチや運動を行う事で、体の機能を回復させて交通事故後の復帰をサポートします。

    予防施術を行っている様子

初めての方も2回目以降の方もご予約できます。電話番号:0429469335

交通事故治療の流れ

  1. 受付

    入間交通事故治療.comの受付

    カウンセリングシートをお渡し致しますので、ご記入ください。

  2. ヒアリング

    入間交通事故治療.comのカウンセリング風景

    お体の不調やお痛みについて、丁寧にお伺いします。

  3. 検査

    入間交通事故治療.comの検査

    検査をし、お体の状態を見極めます。

  4. 施術

    入間交通事故治療.comの施術

    お一人お一人のお体に合わせ、温熱治療や電気治療、けん引療法なども行います。

  5. 施術方針の説明

    入間交通事故治療.com 施術方針の説明

    現在のお体の状況と、今後の施術方針についてご説明します。

  6. お大事に

    入間交通事故治療.comの集合写真

    施術や手続きの事で分からない事は、お気軽にお尋ね下さい。どうぞお大事に!

代表ごあいさつ

入間交通事故治療.com 院長 鹿倉孝太

こんにちは!入間市豊岡にある、入間交通事故治療.comの院長鹿倉です。

交通事故の怪我や「むちうち」でお困りの方は、非常に多くいらっしゃいます。当院にも、多くの患者様にご来院を頂いております。

現在では自動車も進化し、交通事故が起こらないような工夫がなされていますが、まだまだ交通事故の撲滅には至っていません。交通事故に遭ってしまう方は、少なからずいらっしゃいます。

後ろから追突されて、首を痛めて「むちうち」になってしまった方。自転車に乗っていたら、横から来た車にぶつけられて首と腰を痛めてしまった方など、交通事故に遭ってしまう原因は多岐に渡ります。

原因が様々であれば、ご症状も様々です。首を痛めてしまう「むちうち」や、腰を痛めてしまう腰痛、背中を痛めてしまう方や膝を痛めてしまう方、手足にしびれが出てしまう方など、ご症状も多岐に渡ってしまいます。

そのような様々なご症状に対応する為に、入間交通事故治療.comでは適切な治療をさせて頂きます。

温熱治療や電気治療などの各種物理療法はもちろん、マッサージや筋膜調整、骨の歪みの矯正や「はり治療」等も行い、いち早く確実に痛みを改善していきます。また、ストレッチや運動の指導などもさせて頂き、回復を早めるようにしていきます。

交通事故に遭ってしまい、首の痛みや「むちうち」、腰や関節の痛みやしびれがあってお困りの方は、一度、入間交通事故治療.comにご相談下さい!

入間交通事故治療.com 院長 鹿倉孝太

資格

  • 柔道整復師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 鍼灸師
  • 抗加齢医学会専門指導士
  • 日本運動器科学会運動器セラピスト
  • 運動器抗加齢研究会会員
  • 全国柔道整復師学校協会認定柔道整復師

患者様の声

入間市豊岡 70代 M様

横断歩道手前で歩行者が横断しようとしていたので、停車していたら後ろからトラックに追突されました。
友達が通っていて、「ここいいよ」と紹介してくれたので、しかくら整骨院にお世話になりました。
始めは不安だったけど、先生と話していて気持ちが楽になりました。
私はこの様な治療は初めてだったけど、どんどん痛みが取れていってうれしくなりました。
これからは、いつまでも歩ける様に体のケアをお願いするつもりです。
先生もスタッフも優しくて安心できます。
私もこれからも、しかくら整骨院さんにお世話になるつもり。
安心して、おすすめできます。

入間市扇台 20代 A様

運転中に側道から急に出てきた車にぶつけられました。
母の紹介で、先生は優しいし、スタッフさんも明るく元気で良いと言われたので来ました。
首と背中が痛くて、動くにも大変だったのですが、徐々に良くなっていくのが分かりました。
電気もマッサージも気持ち良かったです。
他の整骨院の事は良く分かりませんが、しかくら整骨院は、院内はきれいだし、スタッフさんは元気で気持ちまで明るくなれました。事故のフォローもしっかりしていただき、とても助かりました。

お問合せはこちら!

交通事故・むちうちでお悩みの方、まずはお気軽にご相談下さい!

入間交通事故治療.comへお問合せはこちら!

tel:0429469335

LINE予約

入間市しかくら整骨院の簡易マップ

  • 休診:日曜・祝祭日
しかくら整骨院
住所:〒358-0003 埼玉県入間市豊岡2-2-3
アクセス
入間市駅から徒歩10分